RIYAK

春の仏教行事「花まつり」でお釈迦さまの誕生を祝おう!

2020年02月14日

仏教の開祖であるお釈迦様の誕生をお祝いする、おめでたい「花まつり」。

例年4月8日の前後に行われるため、春のお出かけ日和にぜひ足を運んでみてください。

今回は代表的な花まつりのイベントや、お釈迦様の誕生にまつわる伝説をご紹介します。

 

花まつりとは

暖かく過ごしやすい春になると、どこかへお出かけしたくなりますよね。

そんなときは、春の仏教イベントへ参加してみてはいかがでしょうか?

 

春の有名な仏教行事のひとつに、4月8日に行われる「花まつり」があります。

正式には「灌仏会(かんぶつえ)」と呼ばれ、お釈迦様の誕生日をお祝いするイベントです。

そんな花まつりでは、仏教の宗派を問わずにお祝いをします。

 

花まつり当日、寺院の境内には「花御堂(はなみどう)」と呼ばれる小さなお堂が設置され、

献灯や献花が行われます。

 

また、お釈迦様の誕生をあらわす仏像「誕生仏」に甘茶をかける儀式や、

参拝者への甘茶の振る舞いなども特徴的です。

 

寺院によっては、境内にお祭りの屋台が出たり、

周辺でパレードが行われたりと、地域一帯が賑わうイベントが開催されることも。

地域の人たちが参加する大規模な花まつりは、

例年多くの人で賑わい、子どもたちも参加しています。

 

花まつりは仏教徒に限らず多くの方から親しまれ、自由に参加できるイベントです。

仏女のみなさんも、チャンスがあればぜひ参加してみてください!

 

お釈迦様の誕生にまつわる伝説

お釈迦様は、現在のインド北部のあたりにあるルンビニーという地で、

釈迦族の国王である、

浄飯王(じょうぼんおう)と摩耶夫人(まやふじん)のもとに生まれました。

ここでは、お釈迦様の誕生にまつわる伝説のエピソードをご紹介します。

 

***

浄飯王と摩耶夫人の夫婦は、長年子どもに恵まれませんでした。

ところが、あるとき摩耶夫人は、

6つの牙を持つ白象が天から降り、自分の右脇から胎内へ入る夢を見ます。

この白象はお釈迦様であり、摩耶夫人はこのとき懐妊したそうです。

 

出産を控えた摩耶夫人は、やがてお産のために実家へ帰省することに。

その道中、休憩のために立ち寄ったルンビニーの園で、

彼女は無憂樹の花咲く枝へと右手を伸ばしました。

そのとき、摩耶夫人の右脇からお釈迦様が生まれたのです!

 

生まれたばかりのお釈迦様は、東の方角へ7歩進みました。

そして、右手で天を指し、左手で地を指すと

「天上天下唯我独尊(てんじょうてんげゆいがどくそん)」と宣言します。

この姿が、花まつりの誕生仏のもとになったといわれます。

 

***

このように、花まつりでお祝いするお釈迦様の誕生は、

超人的な伝説としても語り継がれています。

当日の法要に参加すると、お坊さんの法話の時間に、

お釈迦様の誕生にまつわるありがたいお話を聞けるかもしれません。

 

花まつりの大規模イベント3選

東京都内で行われる大規模な花まつりのイベントを3つご紹介します。

当日は多くの人で賑わうことが予想されます。活気ある仏教イベントをお楽しみください。

 

深川花まつり

東京都江戸川区にある深川不動堂と、その周辺の門前仲町エリアで開催される花まつりです。

そんな「深川花まつり」の最大の見どころは、

宗派を超えて集まった仏教寺院による大法要でしょう。

2019年度には51カ寺が参加。

例年、交通安全のPRを兼ねて大規模なお練り行列が行われています。

 

築地本願寺 花まつり

長年にわたり公設の卸売市場として使用された築地市場。

そのほど近くにある築地本願寺では、境内の広大な敷地を利用して花まつりが開催されます。

当日には多くの屋台が集い、大道芸やアトラクションのほか、舞台ではショーも行われます。

寺院の周辺を稚児行列が歩くなど、花まつりらしい一面も楽しめるでしょう。

 

護国寺 花まつり

護国寺の花まつりでは、

華やかに着飾った子どもたちによる、可愛らしい稚児行列が見られます。

たくさんのお稚児さんが誕生仏に甘茶をかける作法を見守りましょう。

境内は花や風船で華やかに飾り付けされ、多くの人で賑わいます。

参拝者に振る舞われる甘茶をいただき、花まつりのお祝いムードをお楽しみください。

 

マイ仏像と一緒に花まつりへ行こう!

花咲く春の仏教行事である花まつり。

境内には華やかに飾り付けられた美しい祭壇が登場し、

お祭りには数々のフォトジェニックなシーンがあります。

例年、花まつりを楽しみにしている仏女のみなさんも多いはず!

 

そんな花まつりは、ぜひマイ仏像と一緒にご参加ください。

RIYAKのインテリア仏像はお出かけのお供にもおすすめです。

マイ仏像と一緒に撮影した、とっておきの写真をInstagramに投稿して、

ぜひたくさんの方に見ていただきましょう。

 

小さめサイズのインテリア仏像は、お出かけにもおすすめです。

バッグの中に入れて持ち歩きができるため、仏教イベントや旅行の思い出作りができます。

素敵なお出かけフォトで、楽しい趣味を写真に残してみてはいかがでしょうか?

 

***

花まつりは仏教の開祖であるお釈迦様の誕生日です。

4月8日には全国各地の仏教寺院でイベントが開催されるため、

ぜひ軽くて小さいRIYAKのインテリア仏像と一緒にお出かけをお楽しみください。

マイ仏像と一緒にお気に入りの写真が撮れたら、ぜひSNSでシェアしましょう!

  • ツイート